「オカマの日本史 山口 志穂」のDNネットワークがワイルド&タフ

02book-250802okama ノンフィクション
広告

オカマに理解があるつもりでいました……

大前提として僕はオカマに興味がある。性的にとか新しい扉を開いてみたいとかではなくて、存在がとても面白いなー、と常々思ってます。ゲイではなくオカマ。自分定義によると、この2つには明確な違いがあるのですよ。

02book-250802okama
マインドマップ

きっかけは昔見たマネキンって映画。たしか1と2で主人公もヒロインも違うんだけど、オカマだけが同じって名作。あともう一つ、名前も覚えていない日本映画で見たオカマが強烈な印象を残している。男性と女性の魅力を兼ね備えた、強さと儚さを持っている感じが良い。

しかしその最大の魅力はピエロにしかなれないことじゃね? 本人たちには悪いけど、どうあがいたって彼らは女性になれない。メッチャ頑張ったオカマでしかない。キリスト教徒になりたくて戦った隠れキリシタンとか、武士になりたくて3対1を心がけた新選組とかに似ている。

この構図は人間そのものを思わせる。叶うはずがない目標を掲げて突っ走り、挫折する。吹っ切って挑戦を続ける人もいれば、諦めようって決めて諦めきれずにグルグル思考な人もいる。どっちもピエロだ。ごくごくまれに偉業を達成する人間もいるが、ほとんどがピエロ。

ということで僕がオカマに興味津々な理由は、彼らが人間臭いからだ。あ、お話の中だけですよ。実物には会ったことないんで。『最後の息子』とか、吉田修一の小説は大好き。

その点LGBTにイマイチ面白味を感じないのは彼らがドライな印象だから。配られたカードで勝負してるイメージがあって、それはそれで立派なんだけどオカマほどの葛藤を感じない。ホントのところは知らないし、本人たちにしたら葛藤なんてないに越したことないんだけど。

以上の前提でこの本を発見。敢えてオカマってところが良いよね。

Kindle本に挑戦中です
(以下商品リンク)
三千世界短編集2
他にも何冊かあります
無料体験でも読めます。ご興味あれば是非!
「Kindle Unlimited」メンバー紹介プログラム

DNネットワークがワイルド&タフ

読み始めてしばらくして、自分の認識が間違っていることに気づいた。オカマの葛藤なんてメッチャ歴史浅いじゃん。知識として稚児、小姓、江戸時代は男色大好き、ってのは知ってた。しかしここまで一般的だとは……、言われりゃそうかもだけど初めて気づいたって感じ。

どうやらオカマに葛藤が生まれるのは明治以降らしい。キリスト教的な西洋思想によって、彼らは悩むことになる。……けど多分それだけじゃないよね。もちろん周囲から白い目で見られる、カミングアウトできないってのは大きな苦悩だけど。多分子供の問題がある。

僧侶はもともと子供を諦めていた、武士は側室がいっぱいいた、江戸には女性が少なかった、って感じで男色は代用っぽい。この本にも、ほとんどバイセクシャルだったって書いてあるし。ある意味、割り切ってた感じ。

特にすごいのが男色ネットワーク。DaNshokuだからDNネットワークって勝手に脳内変換してました。彼らは驚くほどゲットワイルド&タフだったりする。婚姻関係でのし上がっていくってのはありがちな話だけど、自分でやっちゃえってのがすごい。クレオパトラも顔負け。

もちろんDNネットワークの方々は他にちゃんと奥さんがいるわけだ。でもって奥さんに手を出されると怒ったりする。……何様? ともかく彼らは割り切っている。割り切った大人の関係、ではなく割り切った男同士の関係。例外は多々あるとしても、その点でドライな予感。

明治以降のオカマはそうそう簡単に割り切れない。多分だけど同じころ一夫一妻制も広まったんだよね? だとすると男色を楽しみながら、子孫も残すって作戦は難しくなる。

そもそも子孫を残さなければって考え方は江戸時代以前の日本で一般的だったのかね? 武士ならともかく、日本人なんて基本農民なんだし。兄弟も多いから隠居して弟に家督を譲る、養子を取るなんてのはわりと普通だったんじゃね?

子孫は残さなきゃダメ! でも一夫一妻制厳守! みたいな過去の流れを無視して適当に継ぎはぎしたキメラ的発想がオカマの葛藤を生み出したんじゃね? 本人たちには大変申し訳ないが、この葛藤が数々の名作を生み出しているんだけど。

この本の残念なところは面白さが不均一って点。江戸時代までは普通に知識として面白い、明治以降はメッチャ面白い。途中で読むの止めた人もいるかもだけど、もったいないよ。僕がオカマに興味あるからそう思った可能性もあるけど。まあこれは歴史教育全体の問題だよね。

などと今日も余計なことを色々考えて満足。それにしてもDNネットワークすごいな。一夫一妻な現代では禁じ手だとしても、スパルタもそれで強かったらしいし平和利用とかできない? ……余計な争い増えるだけか。

↓僕のブログもキメラ的継ぎはぎだらけ。

↓植えたら植えたで面白いんだけど時間を大量消費って葛藤。

↓最近の暑さは命の危機レベルだし。

↓アドラー的にオカマってどうなんだろうね。

↓謎なものは面白いのですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました