Vitantonioワッフル&ホットサンドベーカーVWH-100

07shopping-160605hotsandwich0 電化製品

*「晴耕雨読その他いろいろ」2016/5/8投稿記事他の修正転載です

広告

Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-100-K(2016/5/8)

・いろいろプレートがあるらしい
わずか3分でおいしいワッフルが焼ける
・2回使ったがまだ飽きていない

07shopping-160504hotsandwich4
ワッフル&ホットサンドベーカー

この間ココスの朝食バイキングに行ったのだがそこにあったワッフルメーカーで作った焼きたてワッフルがとても美味しかった。妻もそう思ったらしく買う事になった。色々悩んだ末「Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-100-K」にした。

正直僕としてはタイマー付きの奴の方が良いのでは?と思っていた。決して高い物をというわけではなく、タイマー付きでもっと安いのがあったのだ。

それでもこちらを選んだ理由は取り換えプレートの多さ。ワッフルプレートとホットサンドプレートの2枚が付属だが、別売りで色々なプレートが発売されている。

タイマーくらい付ければ良いのに、と思うほどタイマー付きのワッフルメーカーは少数派である。でも今のところキッチンタイマーでアラームを鳴らしプラグからコンセントを引っこ抜く、という原始的作戦で特に問題はない。多分早いから苦にならないのだろう。

07shopping-160504hotsandwich2
ワッフルのタネを入れる

このくらいタネを入れて

07shopping-160504hotsandwich3
閉じて待つ

閉じて待つことわずか3分。これで最初の写真のような我が家お気に入り状態になる。

07shopping-160504hotsandwich1
ジャムを付ける

あとは適当なジャムをつけて食べるだけ。アツアツのおいしい状態なのでそのままで十分なほど。これはほとんど待ち時間って感じではない。出来上がって取り出して、次のタネを入れ終えて、さっき取り出したのにジャムを塗って半分くらいまで食べ終えた頃にはもう焼きあがるのだ。

これは商品のハイパワーのお蔭でもあるのだろうがワッフルを考えた人間が賢いというしかない。こんな放熱フィンみたいに表面積が大きな形なのですぐ焼ける。ホイホイ焼ける。ホットケーキは時間がかかるがワッフルは本当にすぐ。あっという間。

焼きたてはまさに外サク中フワでおいしい。ただし放熱フィンだけあって冷めるのも早い。ジャムを塗らずに、あるいは手早く塗って取り出した直後に食べるのが良い。

で、同じことは他の物に言えるのでは?と思ってしまう。例えば僕の大好きなお好み焼き。美味しいのだが焼き上がりには時間がかかるのでこれを使えば早くできるのかも。

でも僕は知っている。さすがに40年近く生きていると大体パターンがわかってくる。この手のものは買った直後は盛り上がってもすぐに飽きてしまうものが多いのだ。餅つきクッカーとか電気フライヤーとかみたいに。

今のところ2回使ったが飽きてはいない。そして今度こそ飽きないに違いない!と思う。‥いつもの事だが。正しい使い方でも手軽でおいしく、さらにいろいろ遊んでみたくなる面白い商品だ。

モッフル(2016/5/10)

ワッフルメーカーを買って今のところ飽きてはいない。こういう時は色々挑戦したいものだ。わかるわかる。僕も餅つきクッカー買った当初はチョコパンとかジャガイモパンとか色々なパンを毎週のように作って楽しんでたよ、ともう一人の僕が生暖かい目で見ている。

07shopping-160507hotsandwich1
モッフル

何故か家にあったモチを使ってモッフルを作った。モチ一つを薄く半分に切って使った。

07shopping-160507hotsandwich2
しばらく待つ

しばし待ってこの状態。これまたあっという間にできた。良いのだが上にかけるものが難しい。醤油と海苔で磯部巻風、あるいはご飯ですよくらいしか思いつかない。デザートっぽさを求めるならアンコだろうか。

07shopping-160507hotsandwich3

相変わらず普通のワッフルは安定したおいしさ。しばらくの間、少なくとも2週間位は飽きない、と思う。

Kindle本に挑戦中です
(以下商品リンク)

丸まった背中、ときにピンと伸ばして
他にも何冊かあります
無料体験でも読めます。ご興味あれば是非!
「Kindle Unlimited」メンバー紹介プログラム

ワッフルメーカーホットサンドプレートで目玉焼き(2016/5/11)

わかるわかる。色々試してみたい頃なのだよ。

07shopping-160508hotsandwich1
目玉焼き

これは元から付属のホットサンドプレートに卵を1カ所1つずつおとして作った。自分の水分のみでこんな感じになるそうだ。

普段あまり厚みのある目玉焼きだなんて食べない。フライパンで作るとテローンと広がってしまう。それはそれで良いのだが普段食べない厚みのある目玉焼き、それも絶妙に端が薄く中央が厚い目玉焼きは面白くておいしかった。

厚みのある目玉焼き、というとハンバーガーに入っているやつだったり給食のアルミホイルのやつだったりを思い浮かべるがそういうガッチガチのではなく半熟にできる。多分黄身のある真ん中辺りが厚いのが良いのだろう、と勝手に想像。

でもこれ長女が大きくなって5個作りたい場合はどうするのだろう?ともかくおいしい。マジオススメ。

広告

ホットサンド(2016/6/8)

一時期大活躍だったワッフルメーカー。案の定1か月たって飽きた‥、わけではない。最初の頃の熱は冷めたものの我が家にしては珍しくまだ活躍しているのだ。

07shopping-160605hotsandwich2
ホットサンド

特に妻のお気に入りはホットサンド。ホットサンドだなんてオシャレなカフェにでも行かなければ
なさそうな食べ物だ。そしてオシャレもカフェも我が家には縁がない。したがって食べる機会のない物だ。そんな珍しいホットサンドを自宅で楽しめる。

07shopping-160605hotsandwich3
ホットサンド出来上がり

これだけでもおいしそうだが中身が見えないと面白くないので分解。

07shopping-160605hotsandwich4
王道朝食風ホットサンド

今朝のメニューは玉子、ベーコン、トマト、隠れて見えないがレタスの王道朝食風ホットサンド。

07shopping-160605hotsandwich1
ピザ風ホットサンド

あとはトマト、チーズ、ブロッコリーのピザ風ホットサンド。どちらも大変おいしかった。朝から変わったものを手軽に食べたい人におススメ。

久しぶりのワッフル(2016/6/16)

久しぶりにワッフルメーカーで普通のワッフルを作った。ホットサンドとか目玉焼きとかも面白いが普通のワッフルもやっぱり良いものだ。

07shopping-160612hotsandwich1
ヨーグルト&ブルーベリージャムワッフル

水気を切ったヨーグルトとブルーベリージャムの組み合わせが良い。いつの日か自分の家のブルーベリーでジャムとか作ってみたい。

Kindle本に挑戦中です
(以下商品リンク)
その屍の山、英雄の足元で
他にも何冊かあります
無料体験でも読めます。ご興味あれば是非!
「Kindle Unlimited」メンバー紹介プログラム

何か毎週ホットサンドな気が‥(2016/6/22)

美味しいから良いのだが毎週ワッフルとかホットサンドを食べている気がしてきた。昼ご飯のお好み焼きくらいのメジャーさにはなってきた。

07shopping-160619hotsandwich1
ハム2枚豪華ホットサンド

今回のは豪華なので思わず写真を撮ってしまった。何とハムが2枚も!タマネギスライスも微妙に火が通っていて良い感じでした。

広告

ワッフルメーカーの真価 -冷凍フライドポテトがヤバい-(2016/12/19)

2016年買ってよかったキッチン家電、とかテレビでやってるけど我が家の場合はワッフルメーカーだろう。変わったところでモッフルとかプレート替えてホットサンドとか目玉焼きとかいろいろ作った。

‥しかし僕はまだワッフルメーカーの真価を知らなかったのだ。

07shopping-161218hotsandwich1
悪魔の食べ物

アイ ハブ ア ワッフルメーカー

07shopping-161218hotsandwich3
ワッフルメーカー

アイ ハブ ア 冷凍フライドポテトー

07shopping-161218hotsandwich2
冷凍フライドポテト

ンー!

07shopping-161218hotsandwich5
フライドポテト

フライドポテトー!

アイ ハブ ア フライドポテトー
(塩コショウかけました)

07shopping-161218hotsandwich6
塩コショウかけました

アイ ハブ ア チーズ

07shopping-161218hotsandwich4
ミックスチーズ

ンー!

07shopping-161218hotsandwich7
チーズフライドポテト

チーズ オン フライドポテトー!

チーズ オン フライドポテトー
シバラク マッテー
ンー!

07shopping-161218hotsandwich8
アツアツチーズフライドポテト

アツアツ チーズ フライドポテトー!!

近所の子供にピコ太郎に似てるって言われた。

何がヤバいってその手軽さだ。冷凍フライドポテトは好きだ。近所のジャパンミートでは1㎏200円という逆に心配になってくる値段で売られている。何故ジャガイモより安いのか不思議だがあらゆる疑問を吹き飛ばす価格である。しかし油で揚げるのが面倒くさい。

ところがワッフルメーカーならあら不思議。チョーお手軽にできてしまうのだ。しかも減油でヘルシーっぽい、‥気がする。今考えれば油で揚げなくてもフライパンで炒めれば良かったのだがワッフルメーカーのちょっとつぶされた感じがまた良い。

じっさい写真みたいにたっぷりフライドポテトを載せるとワッフルメーカーが閉まらない。しばらく待って柔らかくなってからつぶす感じになる。

で、そこに塩コショウをかけて出来上がり、でも良いのだがチーズをかけると大変なことになる。チーズのカリカリ感がたまらない。お好みでケチャップを付けて食べるともう止まらなくなってしまって
ヤバい事この上ない。

ベーコンとかタマネギとか色々アレンジが思い浮かぶがまだ手を出していない。まあシンプルなのが最強だったりするが。正直いい年した大人で良かった。こんな恐ろしい食べ物を自由な学生の頃に知っていたら‥と思うと怖くてたまらない。

あー、今日は何か面倒くさいからフライドポテトでいいやー、とか土日は完璧堕落してしまいそう。まだ子供の目があるから我慢できるがいなかったらヤバかったかも。

手軽で安くて美味しい。言う事ないのだが多分太る。フライドポテト単体でもヤバいのにチーズがヤバい。安易に手を出さない方が良い恐ろしい食べ物である。

↓2016年ってイベント多めだったなってつくづく思う。

↓どちらに進むかが重要。ワッフルか、ホットサンドか?

↓思い出は良い感じに見せる収納したいですなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました