エクステリア 砂利20㎏×10袋が五十肩の限界|芝生から完全撤退⇒踏み石&砂利 庭を掘り返す際には覚悟が必要、結局最後は砂利が優勢だよ、って話です。庭から差し入れした缶コーヒー入りセブンイレブンビニール袋が出てきたときにはビビった。砂利は雑草生えなくて手入れ不要なのが楽。日当たり良かったら色々挑戦したいけど。 2025.07.21 DIYエクステリア
エクステリア ハイポネックス芝生の液肥に手を出したでござる、のマッキ! 芝生を植えて、芝刈太郎で刈って、ハイポネックス芝生の液肥を撒いて、っていう挑戦の軌跡です。敷いた芝生の間が埋まっていき、フサフサになっていくさまが楽しい。十分に日光が当たる&通り道にならない場所ならおススメ。……我が家にはないですけど。 2025.07.21 DIYエクステリア
エクステリア 自転車置き場の屋根自作|イレクター大賞、設計図、布、値段、vs雪 自転車置き場の屋根を自作しました。ヤザキのイレクターで枠組みを作り、紫外線に強いブルーシート(シルバーシート)を屋根にしています。イレクター大賞に応募、実際の設計図、布(シルバーシート)について、かかった値段、vs雪など全部まとめてます。 2025.07.19 DIYエクステリア
エクステリア ポリカ波板でお風呂の窓の外のアレ|お風呂目隠し作ったよ(妻が) ポリカ波板でお風呂の窓の目隠しを作りました。マドミランっていう風通しの良い目隠しがあるんですけどそれだと3箱6,000円以上。我が家は2箱以下の値段で自作できました(妻がやったのでよくわからない)。波板切りハサミもゲットしました。 2025.07.13 DIYエクステリア